*注)この日記は、自然教室から帰ってきた翌々日   の29日に書いたものです。

昨日は早く寝たおかげで目覚めがいい。
でも、やっぱり2日間の疲れが出てるみたい。

今日もお約束のラジオ体操。
2組が集まるの遅いんだもん。寒かったゼィ。

退村式を終え、バスに乗り込む。
行き先は牧場。だいたい一時間ぐらい。

牧場に着いてまずはソフトクリームを食べる。
牛乳で作っている。牛乳の味が出てるから、
牛乳飲めない人にはダメなんだろうな。
おいしいのに。お次はおみやげ。上限1000円。

少ない。
少ない。少ない。
少ない。少ない。少ない。

悩んで悩んで悩んだ結果、静岡限定の
カールと、ビスケット。カールは、
W辺とY香ッペと一緒に、残り3つ棚に並んでたのを
ほかの人を押しのけてGETした貴重品。
ただ、T井も買ってたのが玉に傷。

次にやぎとか羊とかウマとかウサギとか
自由に触る。ウマって実は大きいんだよね。
顔触るのも少しためらったぞ。
結局触ったけど。

お昼はバーベキュー。いやん。
おいしいとか思ってたら、羊の肉も
混じってたらしい。。。。。。。。。
そんなぁ。(T―T)

午後は体験学習。パン作り。
なぞの粉と卵とバターを混ぜて、
棒に巻きつけてカマで焼く。
焼いてる間バターを作って、
焼きたてパンに塗って食べる。

う〜ん。絶品!!焼きたてのホカホカなんて
そうそう食べれるもんじゃない!しかも
ほかの人よりちょっとうまく形ができたから
もう最高だね!((爆))

帰りのバスではドラえもんの映画を見た。
気持ち悪くなったり眠くなったりさんざん。
だけど終わりまで全部見ちゃった。

学校に着いても家までが自然教室。
遠足とか、林間とか、移動教室の時にも
言われたよ。どこからどこまでが自然教室なんて
そんなのどうでもいいと思うけどね〜。


今回の自然教室で発見したこと。
5組のM渕は、異様にごまきの
愛のばかやろうのモノマネがうまい!
私もやってみたけど、ああうまくはできないぞ。


ねぇ。アンパンマンの歌詞。
一番全部知ってる人いないの??

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索